手引き・記入例・申請様式
低濃度PCBに汚染された廃棄物は令和9年3月31日までに保管事業者で適正に処理されなければなりません。
処分期限までの適正処理を加速化させるため、国(環境省)は中小企業(個人事業主を含む。)に対する助成金を創設しました。
当ページでは、助成金申請に関する手引き、記入例、申請様式を公開しています。
手引き、記入例に沿って申請様式をご記入の上申請をお願いいたします。
低濃度ポリ塩化ビフェニル助成金 交付申請の手引き
低濃度ポリ塩化ビフェニル助成金 交付申請の手引き (1103KB)
記入例
助成金交付申請書
第1号様式記入例 (687KB)
見積書記入例(分析) (384KB)
見積書記入例(漏えい防止措置、収集・運搬) (389KB)
見積書記入例(処分) (377KB)
見積書記入例(収集・運搬、漏えい防止、処分) (436KB)
助成金交付実績報告書
第3号様式表紙記入例.pdf (217KB)
第3号の1様式(分析費用)記入例 (355KB)
第3号の2様式(漏えい防止措置 収集・運搬費用)記入例 (350KB)
第3号の3様式(処分費用)記入例 (359KB)
申請様式
助成金交付申請書
助成金交付実績報告書
【様式3】低濃度ポリ塩化ビフェニル助成金交付実績報告書 (127KB)
シートが複数に分かれておりますので、必要なシートをご記入ください。