助成事業
資源環境型社会の実現に向け、技術開発や起業化を支援します
資源循環型社会システムの効率的な構築のために必要な高度な技術力の育成支援及び健全な処理業者の育成支援のための方策として、助成事業を実施しています。
事業案内
- 産業廃棄物に関する3R※の技術開発。または環境負荷低減技術の開発に対する助成。
- 自ら工夫した高度な技術力を利用した施設整備に対する助成。
- 上記技術開発や施設整備の起業化に対する助成。 など
これらが産業廃棄物処理業界へ普及し、環境への負荷を低減した資源循環型社会システムの重要な機能を担っていくことを期待しています。
申請資格 | 次の全ての条件を満たしている者とする。ただし、バイオ燃料認定研究開発事業、小型家電リサイクル認定研究開発事業及びプラスチック資源循環認定研究開発事業を行う者は3.のみとする。
|
対象となる事業 | 産業廃棄物に関する次の(1)~(6)とする。
|
助成金額 |
|
※3R=Reduce(減量化)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)