運営体制・入塾すると
運営体制
塾長
岡山大学 名誉教授
田中 勝
副塾長
(公社)全国産業資源循環連合会
専務理事 森谷賢
(一社)日本経済団体連合会
環境エネルギー本部長 長谷川雅巳
(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
専務理事 岩田元一
「産業廃棄物処理業経営塾」に入塾すると…
信用力のある修了証書
卒塾生には「産業廃棄物処理業経営塾」修了証書を授与し、一定の要件をクリアした方には「優秀賞」を授与いたします。修了証書は優良な産業廃棄物処理業経営者として評価され、施設建設や事業運営に際しての信用力としても活用されるよう、他に類のないカリキュラム、講師陣によって塾運営を行います。また、その信用力を担保するために、入塾資格を厳しく審査すると共に、個別に卒塾面談を行い、卒塾生の資質を高めるよう配慮いたします。
ネット広場による講義のフォローアップとネットワーク強化
本塾では、ほぼすべての講義をビデオ撮影します。講義のほとんどは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ネット広場」で公開します。「ネット広場」は、入塾と同時に入会でき、本財団からのお知らせや国の動向等を受け取ることができるほか、同期生や卒塾生と在塾期を超えた交流ができます。