刊行物・財団ニュース
刊行物
財団ニュース
-
1998年05月30日
第12号
(928KB)
- 財団にのぞむ
- 廃棄物処理法に基づく省令改正の概要
- 公共関与による廃棄物最終処分場の建設に向けて
- 平成10年度事業計画決定
-
1998年02月25日
第11号
(2.9MB)
- 産業界から財団に望む
- 廃棄物処理法に基づく政令改正の概要
- PCB処理基準の見直しとこれからの課題
- 第4回全国担当者会議開く
- 財団設立5周年記念の集い
- 債務保証業務シリーズ6 産廃処理業界の老舗、第2世紀を迎える
-
1997年12月25日
-
1997年11月25日
第9号
(2.4MB)
- PCB処理の推進について
- 廃棄物処理法に基づく政省令改正の概要
- アメリカ・カナダにおけるPCB処理の状況について
- 財団会長に辻義文氏就任
- 債務保証業務シリーズ5 嵐山エコスペースの完成と展望
-
1997年07月25日
第8号
(1.8MB)
- PCB使用機器等の管理及び処理について
- 廃棄物処理法の一部改正の概要
- 全国8つの廃棄物処理センターの概要
- 助成事業決定
- 債務保証シリーズ 焼却にキルンストーカ炉を採用
-
1997年04月25日
第7号
(1.8MB)
- 産業廃棄物処理の新たな展開を目指して
- PCB廃棄物の適正処理に思う
- 第2回債務保証企業交流会開く
- 債務保証シリーズ 管理型処分場に最適
- 新年度事業計画決定
-
1997年02月10日
第6号
(2.6MB)
- 新春対談「21世紀の展望」
- 初の債務保証企業交流会開く
- 成果をあげたPCB国際セミナー
- 第3回全国担当者会議開く
- 債務保証業務シリーズ 産業廃液処理に取り組む
-
1996年10月25日
第5号
(1.5MB)
- 「産廃振興財団ニュース」に改名、一新して発刊
- 廃棄物処理法の改正が必要
- 起業化助成の強化策を実施
- PCB国際セミナー開催へ
- 債務保証業務シリーズ 廃ガラスの資源化進む
<< 先頭へ< 前へ
97 - 104 (8件) / 108件中
次へ >最後へ >>