セミナー情報・申込
SDGs戦略セミナー
1.概要
本セミナーでは、産業資源循環業のみなさまを対象に、著名な講師の方々の講義や参加者間のグループディスカッションにより、参加者がSDGs取組プランを作成します。
SDGs取組プランの作成を通じて、参加企業が抱える様々な課題(人材不足、人材育成、労働意欲・生産性の向上等)の解決につなげ、持続可能な成長経営の実現に向けて取り組むことを目指します。
≪SDGs戦略セミナーちらしはこちら≫
≪SDGs戦略セミナー:プログラムの詳細はこちら≫
≪SDGs戦略セミナー:「いんだすと8月号」の紹介記事はこちら≫
2.講義形式
オンライン形式:3日間開催(講義とグループディスカッション)
3.開催日時
【セミナー1】 9月5日(火)13:30~17:00
①講義(SDGsを活用したビジネス発展手法:中川講師)
②グループ討議(各社の実態と課題)
③グループ発表
【セミナー2】10月3日(火)13:30~17:00
①講義(先導的取組の紹介:高橋講師)
②グループ討議(各社の課題とSDGs取組プランの検討)
③グループ発表
【セミナー3】11月8日(水)13:30~17:00
①講義(SDGsプラン作成法:袖野講師)
②グループ討議(SDGs活用によるビジネス発展プラン作成)
③グループ発表・意見交換
※セミナー3回受講者へ修了証発行(財団WEBサイトで修了者の登録・公開)
4.講師
(株)オフィスグラビティー代表、前日本能率協会 中川 優 氏
(SDGs講習の講師多数実施)
(株)日本フードエコロジーセンター代表 高橋 巧一 氏
(第2回ジャパンSDGsアワード・内閣総理大臣賞受賞)
芝浦工業大学 環境システム学科 教授 袖野 玲子 氏
(持続可能な開発目標(SDGs )の文脈で研究活動)
5.参加費
5.5万円/人(税込・セミナー3回分)
6.連絡先
(公財)産業廃棄物処理事業振興財団 調査認証チーム
TEL:03-4355-0155
MAIL:sdgs@sanpainet.or.jp
7.申込み方法
下記よりお申込みください